top of page
犬の問題行動すべて対応・犬の訓練所・犬の訓練・犬・訓練・犬のしつけ・しつけ教室・犬の学校・犬の幼稚園・無駄鳴き・無駄吠え・要求吠え・吠えぐせ・吠え癖・鳴きぐせ・鳴き癖・トイレしつけ・甘噛み・噛みぐせ・噛み癖・噛みつき・本気噛み・引っ張り癖・飛びつき・社交性・拾い食い・食糞・分離不安・殺処分・殺処分0・殺処分ゼロ・里親・迷い犬・保護犬・家庭犬・愛犬相談・愛犬診断・ドッグスクール・ドックトレーナー・トレーニング・セラピードック・セラピー・看板犬・シェパード子犬・シェパード仔犬・ジャーマンシェパード・カニンヘンダックス・プードル・トイプ・柴犬・レトリバー・ハイブリッド・ミックス犬・クレート・ハウス・リード・首輪・キャンプ・キャンプ場・フード・ドックサイト・ドッグラン・トリミング・トリマー・動物看護士・動物病院
静岡県 静岡県東部 東海 富士宮市 富士市 三島市 沼津市 駿東郡 清水町 長泉町 田方郡 函南町 裾野市 伊豆の国市 伊豆市 西伊豆 清水区 駿河区 葵区 焼津市 静岡市 御殿場市 富士吉田市 山梨県 甲府市 南部町 身延町 都留市 大月市 忍野村 山中湖村 愛知県 神奈川県
訓練入舎犬のご紹介①
入舎したワンちゃん達を少しご紹介させていただきます!
ぶる君
(アメリカンブリー × フレンチブル) 7ヶ月
家族への噛みつき、散歩での引っ張り癖、落ち着きの無さのご相談からでした。
愛犬診断をさせていただき、それぞれの犬質の癖が色濃く出ていたぶる君でした。
元気いっぱいな明るい性格を活かしつつ、家庭犬としての基本服従トレーニングとなりました。
みつお君
(ラブラドールレトリバー) 9ヶ月
部屋中を破壊するみつお君。。。
要求吠え、強度な引っ張り癖で散歩も困難になりご相談をいただきました。
室内トイレが出来るようにし、すべての問題行動を直す為に入舎となりました。
まもなく卒業となります。
インディ君
(ラブラドールレトリバー) 6ヶ月
自宅ではご主人様への依存も強く、朝方からの要求吠えのご相談からでした。
室内トイレが出来るようにし、歩行など含め、基本服従トレーニングにて入舎となりました。
ピピ君
(ミニチュアダックス) 2歳6ヶ月
他のワンちゃんを見ると吠えまくり、噛みついてしまうピピでした。
他のワンちゃんと遊べ、噛み癖を直すトレーニングでの入舎となりました。
コロン君
(トイプードル) 1歳
室内トイレのご相談からの入舎となりました。
男の子は足を上げてオシッコをしがちですが、足を下げ、しっかりペットシーツの上にオシッコが出来るようになりました。
マッシュ君
(トイプードル) 1歳5ヶ月
予測がつかない噛み癖でお悩みの飼い主様でしたが、マッシュ君の体調にも気になる事があり、なかなかトレーニングを考えられなかったそうです。今回、動物病院の先生とのやり取りとご相談/定期検診をしながらトレーニング入舎を受ける事にしました。